2021年7月20日(火)
今年初の強めの台風6号、インファが7月18日に発生しました。
台風2号、3号と石垣島へ来はしましたがそんなに強くも無くササーっと過ぎ去っていったので被害は全くございませんでした。
ですが、今回の台風6号はちょーっと足が遅めな上に強めな台風…!
台風はヘクトパスカルの数字が1000を下回れば下回る程勢力が強い。
最初に見た時は1000近いからまぁまぁまぁって思っていたけれど、近付くにつれて数字下がっているんですけど!
こーれーはー…
危険かもしれません☆
とりあえず食料調達だ!って事で、お米をゲッツして参りました!
お米あれば困らん。(笑)
停電してもガスが生きてますから鍋で炊ける!
お湯も沸かせるので勿論カップラーメンもゲッツ♪
停電しない事が一番なんだけれどー…今回のはちょっと分からん。
今後の台風情報をチェックしておきましょう。
\7月18日の台風の動き/
↑下からぐいっと向き変えて、沖縄に向かおうとしていますな。
この日はまだ余裕だったのよ。
\7月19日の台風の動き/
↑横にまーっすぐ向かって来ようとしているではないですか!!!
本島もだけど、宮古島、八重山諸島もモロ台風の円の中に入っている!!!
ちょっと台風強めなんじゃない?って不安になりだした。
\7月20日の台風の動き/
↑もう近い!もう来ちゃう!!
恐らく明日21日の朝方には注意報か警報が発令されてしまうかもなぁ。
今日中には家の外にある飛ばされそうな物たちを片付けておかないといけない。
明日やろうは馬鹿野郎ですよ、風が強くなる前に片付けるのが基本!
ご近所にご迷惑をかけない為にも、台風明けの掃除を少しでも楽に済ませる為にもお片付けはお早目に、嵐の前の静けさのうちにやっちゃいましょ。
我が家は洗濯物も外に干せるうちに干しておこうと思います…
部屋干しするものが増えると大変。(アパート狭いのよー)
今回は雨戸も閉めようかな…
自分で出来る範囲は片付けておこうと思います!
主人が帰ってきてから雨戸はお願いするかな。