カンムリワシ

2025年3月1日(土)

撮影場所:於茂登トンネル付近

\カンムリワシ/

可愛い顔して何かを見つめるカンムリさん。

かと思ったら、足元をツンツン。

獲物を確保したのかな?

良かった良かったー

じゃないのよ!!!

場所が悪い!!!

\車道!!!/

あ、写真ど真ん中に映っている黒いのがカンムリさんですー

左から3つめのコーンの近くですー

この子よく周辺で目撃される子で、私もよく見かけてはいたんですが場所が場所なだけになかなか写真を撮る事が出来なかったのです…が!

この日たまたま後ろから来る車が居なくて、ちょっとだけ停車して撮影する事が出来ました。

嬉しいけれど嬉しくない!!危ない!!!

どうやったらこの子が車道に飛び出さないか…と、小さな脳みそ使って考える…が、思いつかず(笑)

結局そのまま見ていたのですが、獲物を捕らえるのに相当苦労していたみたいで(笑)

無事にゲット出来ていたので安心しましたが。

それにしても…その場所は危ないなぁ(;^ω^)

動けなくなっているカンムリワシを見かけたら

カンムリワシ救護連絡先

【石垣島の場合】

*環境省石垣自然保護官事務所 0980-82-4768 (休日、時間外でも担当者につながります)

*石垣市教育委員会文化財課 0980-83-7269

*石垣市 0980-82-9911 (代表)

【西表島の場合】

*西表野生生物保護センター 0980-85-5581(ヤマネコダイヤル)

※カンムリワシ・リサーチ様X(旧Twitter)より引用