崎枝*カンムリワシ

2023年11月14日(火)

\カンムリワシ/

この日朝から私達をこちらのカンムリさんが出迎えてくれました♪

やっほー☆(笑)

って事で撮影ターイムっ♪

あれ?なんか…

寝ぐせみたいじゃない?(笑)

撮っている時は全然気付きませんでしたが、ブログを更新する際どの写真を載せようかと探していた時に気付きました…

カンムリさんの左側の白い部分がなんだか寝ぐせに見える…見えません?(笑)

なんか可愛い( *´艸`)♪

\別のカンムリワシ/

少し移動した所で再び別のカンムリさんに遭遇!

なんだかビックリしている様にも見えますね(笑)

驚かせてしまってごめんなさいね(;^ω^)

もっふり感がたまらなく良いですね。

触れてみたい…もふもふカンムリさん見つけるといつも思う(笑)

\別のカンムリワシ/

この日3羽目のカンムリさん。

遭遇率高い日だ。嬉しいけれど複雑(;^ω^)

3羽ともよく見るとやっぱり違いますね。

こうやって見つける事は出来ても、性別や年齢はさっぱり分からない私(;^ω^)

遭っていくうちに見分けつく様になれたら良いなぁ…と思っております。

でも、まぁ…難しいだろうなぁ_(:3 」∠)_

遭えるだけで満足すりゃあ良いのに、ねぇ(笑)

\幼鳥カンムリワシ/

そうそう!この日は幼鳥ちゃんにも遭えたんです!

普段なかなか見かける事が出来ないのでテンション上がっちゃったよー\(^o^)/

本当は危ないから車道まで出て来て欲しく無いんだけれどね、幼い命を危険にさらしたく無い…でも、撮る側(私)からしたら車道からしか撮影出来ないのでありがたかったり。

うん、良くないね。この気持ちで居るのは(;^ω^)

でも私がこうやって毎回車道から見つけるカンムリさん達の写真をアップしていく事で「カンムリワシはこんなにも身近に居る」というのを知って欲しい、と思っています。

勿論山に入れば遭遇率は上がるかもしれません、でも実際私は山に入らずとも毎日というくらい車内から見つけているんです(;^ω^)

島に生まれ育った人でも「カンムリワシ?見た事無いよ(笑)」なんて言う方もいらっしゃるんです。私だって一時期そうでしたよ。

初めてカンムリワシと出遭ったのは10年前ですがシード線付近でした。市街地です。

そんな場所にも居たくらいですからね、本当に身近に居るんですよ。

この子達の命を護る為、安全運転を心掛けて欲しいです…

どんなに急いでいたって、カンムリワシだけじゃないよ?他にも野生生物飛び出して来ます、この島は。

だからね、協力して欲しい…

市鳥に指定されているカンムリワシ、島全体で護って行きたい。私はそう思います。

話がそれてしまいました、すみません!

こちらの幼鳥ちゃんを見つけた嬉しさで夢中で写真を撮らせてもらいましたよっ♪

少しだけおすそわけっ♪

幼鳥なのに爪はしっかりするどくて、眼もキリっとしています!

カッコイイですねぇ…(*´ω`*)

そしてもっふもふ♪あの毛に顔をうずめたい…100%拒否られるでしょうけれど(笑)

この日この道を通りがかった方はラッキーでした♪

皆さん車を停めてレアな幼鳥に夢中になっておりました♪

この日遭った子達は足輪のついていない子ばかりだったので、まだ事故には遭っていない。ひと安心です。

ですが、今後いつどうなってしまうかわかりません…私は保護団体に所属している訳では無いのでこうやって写真を撮ってブログで注意を呼び掛ける事しか出来ませんが、1人1人が「そんなに急がなくても良くない?」って心にゆとりを持った運転をしていただければ、この子達がケガをしたり、最悪の事態にならなくて済むと思います。

まぁね…そもそも車や人間が多く居る場所に出て来ちゃダメだよ!ってカンムリさん達にツッコミたいですけれどね。

私の思い、この子達に届かず(笑)

動けなくなっているカンムリワシを見かけたら

カンムリワシ救護連絡先

*環境省石垣自然保護官事務所:0980-82-4768(休日でも担当者の携帯電話に繋がります)

*石垣市教育委員会文化財課:0980-83-7269

※カンムリワシ・リサーチ様X(旧Twitter)より引用