2023年10月19日(木)
「前日に嵩田林道へ行ったので野底林道も行かなきゃε≡≡ヘ( ´Д`)ノ」
って事で行って来ました野底林道!
動植物との素敵な出会いがありますようにー♪
そう願いを込めていざ林道へGO!
すると、居ました居ました♪
大好きなこの子がっ♪
\カンムリワシ/
良い天気だから木陰でお休みしている子でした。
10月も後半へ入ったのに半袖で過ごせる気候です、石垣島ってすごいね(笑)
片足立ちでリラックスモード。
もう少し近くで撮ろうと思って、近付いて撮ってみたんだけれど…
木の枝で隠れて見えない!!!
なんてこった!
だったら最初撮った場所から撮っていたほうがちゃんと見えてたよ!
あまり近付きすぎるのも良くないな、と学んだ瞬間でした。
\別のカンムリワシ/
少し移動した先に再びカンムリワシ♪
こちらの子は日光浴していたよ。
気持ち良かったかなー?
本当天気が良かった日。
久しぶりに2羽も会えた\(^o^)/
どちらも足輪をつけていなかったので、事故には遭っていない。良かった良かった。
野底林道は結構スピード出して運転している方が多いのでカンムリワシが事故に遭わないか心配…是非とも安全運転、スピード落として運転して欲しい。
この子達を守る為にも、よろしくお願いしまっすm(__)m
動けなくなっているカンムリワシを見かけたら
カンムリワシ救護連絡先
*環境省石垣自然保護官事務所:0980-82-4768(休日でも担当者の携帯電話に繋がります)
*石垣市教育委員会文化財課:0980-83-7269
※カンムリワシ・リサーチ様X(旧Twitter)より引用