2022年8月14日(日)
石垣市主催のリサイクル市、青空リサイクル市へ行って来ました。
暑い毎日…外に出るのが嫌になりますが、今年は新しくなった市役所内での開催という事で少しだけ行ってみる事に。
ごみの減量や3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進、SDG’sに関する啓発、環境に配慮したライフスタイルの浸透を図ることを目的としたイベントで、なんと今回で48回目!
最近何かと「SDG’s」ですねぇ(;^ω^)
島民の私は48回目にして初めて行って来ました…私だけじゃないですかね、今回が初めての34歳は。(笑)
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催という事で。
今まではどうだったのか分かりませんが、60組が出店をしました。
\午後でも沢山のお客さんで賑わっておりました/
ひととおり見てみましたら、食器や洋服、子供のおもちゃ、雑貨…なんと自転車までも販売していました!すごいですね!
良い商品が午前中には出払っていた様なのですが、午後に行った私でさえも良い商品ばかりゲット出来ました。
その様子はこちらから☆
コロナ前はどのように開催されていたのでしょうか。年に1度だったんですかね?
もし可能なら年に2・3回とかあったら良いなぁ…って思ってしまいました。
新品で購入したらウン万円の商品も数百円で販売していましたからビックリ。
値段設定もう少し高くても大丈夫ですよ…?っていう商品ばかり。
売る人にとって不要な物でも、私達買う人にとっては欲しい物だったりしますからね。
素敵なイベントですね♪
更に希望するなら、屋内はリサイクル市、屋外はキッチンカーで飲食販売していても良いかもしれない。
市役所周辺に飲食店が無いので、屋台も良いですが今石垣島で増えているキッチンカーを集めてフードコート作っても面白いんじゃないかと勝手に妄想…♪
企画する側は大変だと思いますが(;^ω^)
もし良かったら検討していただきたい。
何か買えたら良いなーが、思った以上に大満足の買い物が出来まして!
今度はいつになるのだろう…感染症対策もしっかりされていて良かったので、またやって欲しいです。
出展された皆さん、リサイクル市主催の皆さん、お疲れ様でした\(^o^)/